2年間貯めた小銭貯金をゆうちょ銀行に入金してみた結果

 

小銭貯金は財布に溜まりがちな小銭をスッキリさせて、ついでに貯金も出来るので一石二鳥です。

 

1日の終わりに財布に入っている小銭を貯金することを習慣にすると、無意識にお金が貯まっておすすめです。

小銭貯金をすると旅行資金の足しにしたり、美味しいものを食べるための資金にしたりとちょっとした贅沢が出来ます。

 

小銭貯金を終えると両替をしますが、手数料が掛かってしまいます。

そこで両替ではなく、自分の口座に入金することで手数料は掛からないので、こちらのやり方がおすすめです。

 

今回はゆうちょ銀行で小銭の入金はやってくれるのか、手数料や気をつけることなどを検証したいと思います。

 

スポンサーリンク

おすすめの貯金箱

簡単に開かない貯金箱がいいと思います。

壊さないとお金が取れない貯金箱です。

 

私もそうでしたが、ふとした瞬間に使いたくなる時があります。

取るのに面倒だと、使う気が無くなっておすすめです。

今回実際に使って良かったと感じた貯金箱を紹介します。

 

 

100万円貯まる貯金箱を買いましたが、少し大きすぎたので50万円貯まるバンクでも十分かなと思います。

 

たくさん小銭貯金をするモチベーションの高い方は大きい方をどうぞ。

 

 

この貯金箱の良いところは、缶切りで開けないと小銭が取れないところです。

家には缶切りがなく、一回も小銭を使うことはありませんでした。

 

ゆうちょ銀行に小銭貯金を入金する方法

1.窓口に小銭を持っていく

気をつけることは、偶数月の15日は年金受給日なので窓口が混雑します。

その他にも、25日の給料日なども避けた方が良さそうです。

持っていくものは、ゆうちょ銀行の通帳もしくはキャッシュカードを準備しましょう。

 

2.小銭を渡して待つ

入金することを係員に伝えて、小銭を渡しましょう。

嫌な顔せずに快く引き受けてくれます。

 

3.集計結果を受け取り入金してもらう

集計するのに掛かる時間は、窓口の混雑具合によると思いますが10分ぐらいで終了しました。

集計結果をもらって、渡される用紙に入金する金額を記入すると入金完了です。

今回手数料は取られませんでした。

 

スポンサーリンク

2年間貯めた小銭貯金の金額はどーなった?

今回の小銭貯金の合計は、46,048円でした。

意外の多さにびっくりしています。

小銭貯金といえど侮れません。

 

お金の教養を身につける

生きていく上でお金に関することを勉強するのは大切だと思いませんか?

お金は好きでも、何かネガティブなイメージを持ちがちです。

 

身近にあるお金のことを理解していない方もたくさんいると思います。

そこで今まで勉強をしてきた中で、一番ためになったおすすめの本を紹介します。

 

お金の歴史や正体とは、価格が決まる要因やお金はどこに流れていくのかなど、わかりやすく解説してくれます。

お金に対する考え方・使い方・維持管理を勉強したい方は読んでみてください。

 

スポンサーリンク

まとめ

これで小銭貯金や入金方法については以上です。

無意識の習慣で貯金ができるので、小銭貯金はおすすめです。

 

貯金も大切ですが、普段のお金の考え方や教養も大切だと思います。

コツコツ貯めて、増やす方法を学びましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)